老後ってヤバい?若手フリーランスのための「保険」と「年金」の話【お金の専門家・横川楓】
執筆者:阿部桃子
少子高齢化が叫ばれるなか、世代間格差は広がり、若手世代を中心に受け取れる年金額を心配する声が広がっています。特に、これからフリーランスになることを計画している方、若手フリーランス・個人事業主の方などは、「自分たちの老後はどうなってしまうの?」と将来のお金について不安に思うこともあるでしょう。
そこで、「ミレニアル世代(2000年以降に成人になる世代)のお金の専門家」として活躍し、若い人をターゲットにお金の知識の啓蒙活動、カウンセリングを行っている横川楓さんに、若手フリーランス・個人事業主の保険や年金、貯蓄や投資、お金との付き合い方について、連載でお伺いします。
連載第1回目は誰もが気になる「保険」と「年金」をテーマにお届けします。