スモールビジネス(個人事業主、中小企業、起業家)の
業務や経営にまつわる疑問や課題をみんなで解決していく場
検索
メニュー
確定申告
に関するテーマ
確定申告
確定申告に必要な書類から提出方法、期限、やり方
青色申告
青色申告を簡単にするためのお役立ち情報
白色申告
白色申告をサポートする便利な情報
個人事業主・フリーランス
個人事業主やフリーランスが押さえておきたい情報やTIPS
副業
これから始める人へのTIPSから確定申告に関する情報まで
経理・バックオフィス
に関するテーマ
経理
スモールビジネスの経理に関するTIPS
税金
個人事業主や中小企業に関係する税金の種類や疑問
経費
経費に関する疑問や節税に役立つ情報
消費税
消費税の基本から実務に関わる話題まで
請求書・見積書・納品書
見積書、請求書、納品書の気を付けたいポイント
給与業務・人事・採用
起業時から役立つ給与業務、人事、採用に関する情報
年末調整
年末調整の基本業務から気を付けたいポイント
マイナンバー
マイナンバー制度のポイントと気を付けたい関連業務
経営
に関するテーマ
経営
経営者が押さえておくべき情報と役立つTIPS
資金調達
コロナ対策から資金繰りの気を付けたいポイント
法律・法務
スモールビジネス~企業が気を付けたい法律と法務のポイント
補助金・助成金
知っておきたい補助金、助成金のポイントと申請方法
起業・開業
に関するテーマ
起業・開業
開業・起業の手続き、会社経営に役立つ情報
事業計画
事業計画に役立つ情報と作り方のポイント
会社設立
法人成りや株式会社設立に必要な手続きや書類の書き方
補助金・助成金
知っておきたい補助金、助成金のポイントと申請方法
お役立ちツール
個人事業主の税金計算シミュレーション
青色申告の65万円控除は納税額がどれだけ違う?
起業の税金計算シミュレーション
法人起業と個人事業主はどっちがお得?
勘定科目・仕訳大全集
勘定科目・仕訳に困ったら簡単検索!
弥生の製品一覧
弥生株式会社が提供する製品の一覧。
運営:
弥生株式会社
閉じる
ホーム
個人事業主・フリーランス
ページ 11
「個人事業主・フリーランス」に関する新着記事
スモビあるある!? ぼくたちの失敗談(個人事業主編)
執筆者:サイトウタロウ
新年を迎え、雇われ店長から独立し、一国一城の主となって店舗を開業しようと考える人も多いのでは? そこで、そんな独立心旺盛な人がつまずかないように、先人達の失敗談を集めました。事前に知っておくことは何よりもリスクヘッジに繋がります!
社会の動きから見る個人事業主の未来
執筆者:柳原つつじ
年功序列制度が崩壊し、非正規雇用が広がるなか、「ノマド」という新しい用語が生まれるなど、働き方も多様化してきました。はたして、個人事業主はこれから働きやすくなるのでしょうか。アベノミクスによる影響から、国の政策など今後についてみていきたいと思います。
転ばぬ先の杖?個人事業主におすすめな健康保険
執筆者:柳原つつじ
個人事業主の方は国民健康保険に加入する義務がありますが、地方自治体が運営する国民健康保険がすべてではありません。業種によって独自の組合保険があり、条件が合えば、そちらに加盟することもできます。組合保険にどんなメリットがあるか、紹介していきましょう。
東京オリンピックの経済効果は、フリーランスや個人事業主まで届くのか
執筆者:アライユウスケ
2020年、東京オリンピックの開催が決まり、その経済効果に注目が集まっています。ニュースで見たのですが、一説では五輪開催による経済効果は約3兆円にのぼるという試算も出ているようですね。そこで大企業ばかりと思われがちな五輪特需の波及効果を調べてみました。
<
7
8
9
10
11
ページの先頭へ