スモールビジネス(個人事業主、中小企業、起業家)の
業務や経営にまつわる疑問や課題をみんなで解決していく場
検索
メニュー
確定申告
に関するテーマ
確定申告
確定申告に必要な書類から提出方法、期限、やり方
青色申告
青色申告を簡単にするためのお役立ち情報
白色申告
白色申告をサポートする便利な情報
個人事業主・フリーランス
個人事業主やフリーランスが押さえておきたい情報やTIPS
副業
これから始める人へのTIPSから確定申告に関する情報まで
経理・バックオフィス
に関するテーマ
経理
スモールビジネスの経理に関するTIPS
税金
個人事業主や中小企業に関係する税金の種類や疑問
経費
経費に関する疑問や節税に役立つ情報
消費税
消費税の基本から実務に関わる話題まで
請求書・見積書・納品書
見積書、請求書、納品書の気を付けたいポイント
給与業務・人事・採用
起業時から役立つ給与業務、人事、採用に関する情報
年末調整
年末調整の基本業務から気を付けたいポイント
マイナンバー
マイナンバー制度のポイントと気を付けたい関連業務
経営
に関するテーマ
経営
経営者が押さえておくべき情報と役立つTIPS
資金調達
コロナ対策から資金繰りの気を付けたいポイント
法律・法務
スモールビジネス~企業が気を付けたい法律と法務のポイント
補助金・助成金
知っておきたい補助金、助成金のポイントと申請方法
起業・開業
に関するテーマ
起業・開業
開業・起業の手続き、会社経営に役立つ情報
事業計画
事業計画に役立つ情報と作り方のポイント
会社設立
法人成りや株式会社設立に必要な手続きや書類の書き方
補助金・助成金
知っておきたい補助金、助成金のポイントと申請方法
お役立ちツール
個人事業主の税金計算シミュレーション
青色申告の65万円控除は納税額がどれだけ違う?
起業の税金計算シミュレーション
法人起業と個人事業主はどっちがお得?
勘定科目・仕訳大全集
勘定科目・仕訳に困ったら簡単検索!
弥生の製品一覧
弥生株式会社が提供する製品の一覧。
運営:
弥生株式会社
閉じる
ホーム
スモビバ!編集部
ページ 14
スモビバ!編集部
の記事一覧
個人事業主・フリーランスの方に役立つ情報・ネタを探して、北は北海道、南は沖縄まで東奔西走する毎日。全国のスモビなみなさんがビバ!になるように全力で応援中。いいね!を押していただけると喜びます。
株式会社と合同会社、どっちで起業するべき?違いはなに?【動画で学ぶ】
執筆者:スモビバ!編集部
起業で会社を設立するとき、株式会社か合同会社のどちらを選ぶべきか迷う方も多いですよね。それぞれ、設立費用や手続き、税務や信用力の違いなど、様々な特徴があります。 そこで今回は税理士・入野拓実先生が「株式会社と合同会社の違い」を解説します。先生のおすすめはどちらなのでしょうか?
個人事業主は開業届を出すべき!書き方とメリットを分かりやすく解説
執筆者:スモビバ!編集部
個人事業主として働く方は開業届を提出するか迷うかと思いますが、個人事業主には開業届の提出義務があるため、開業届は提出しましょう。とはいえ、開業届を提出するメリットが分からないと気が進みませんよね。 そこでこの記事では、開業届を出すメリットや出し方、注意点などを解説します。これから起業する方、開業届の提出を悩んでいる方、個人事業主だけど出し忘れていた方は、ぜひ参考にしてください。
税金に無関心だと大損?税理士が個人事業主に伝えたいこと【動画で学ぶ】
執筆者:スモビバ!編集部
個人事業主・フリーランスのみなさん、業務には真剣でも税金のことは無関心の方も少なくないですよね。確かに難しい制度も多いですが、実は税金に無関心だと年間数十万円に及ぶ大損をしていた可能性があります。 そこで今回は、税理士・入野拓実先生が「個人事業主に知ってもらいたいこと」について紹介します。
税理士が解説!会社設立でやりがちな失敗5選【動画で学ぶ】
執筆者:スモビバ!編集部
今回は会社設立でやりがちな失敗5選を紹介します。これまで数多くの相談を受けてきた税理士の入野拓実先生が「起業あるある」な失敗談を解説しています。起業の先輩たちの失敗から学び、取り返しのつかない間違いを起こさないようにしましょう! 信用力や資金力など、会社にとって重要な点にかかわる失敗もあるので、起業する方は必見です。
消費税の課税事業者とは?免税事業者との違いや提出書類、インボイス制度との関係を解説
執筆者:スモビバ!編集部
監修者:
田中卓也(田中卓也税理士事務所)
事業者は、消費税を納付する義務を負った課税事業者と消費税の納税が免除されている免税事業者に分けられます。課税事業者になると、消費税を納付するために、消費税がかかる取引の記録や集計、申告といった事務手続きが必要です。 そこで、本記事では課税事業者になる要件やインボイス制度が導入されることで起こる変化などについて解説していきます。
【YouTubeで学ぶ】企業の倒産リスクを見抜く「安全性分析」とは?
執筆者:スモビバ!編集部
どんなに将来性のある会社でも。借金を返済できないと倒産してしまいますよね。 そんな時に知っておきたいのが、企業の支払い能力を測る際に用いられる「安全性分析」。覚えておくと倒産リスクなどを分析できるので、これからビジネスを始めたい方や投資を検討している方はぜひ覚えておいてほしい用語のひとつです。
【5分でわかる】家事按分って何?自宅家賃を経費にする方法【個人事業主必見!】
執筆者:スモビバ!編集部
自宅で仕事をする個人事業主やフリーランスの方々にとって、どこまで経費で落とせるのか、プライベートとの切り分けが難しいですよね。あれもこれもと自己判断で計上してしまうと、税務調査の対象になる恐れも。そうならないために、知っておくべき「家事按分」の基礎知識を学んでいきましょう。
【YouTubeで学ぶ】ROEってなに?ROEが高い会社なら投資して良いの?
執筆者:スモビバ!編集部
投資に興味がある方にとって必ず知っておきたい「ROE」。何となく聞いたことはあっても、具体的に説明できる方は意外と少ないのでは? ちなみに「ROE」とは、Return On Equityの略で自己資本利益率のこと。株主にとっての投資効率の良さを測る指標として用いられます。専門用語の意味に加え、投資で使う際のポイントなど、基礎知識をしっかり身につけていきましょう。
【5分でわかる】医療費控除って何?【個人事業主は必見!】
執筆者:スモビバ!編集部
医療費控除とは、一定額以上医療費に使った場合、課税所得から差し引ける制度で、税制上の所得控除のひとつ。所得税が下がれば、結果的には住民税も節税でき、節税効果を見込むことができるお得な制度です。 今回は、医療費控除について全く知らなかった方でも安心して学べるよう、分かりやすくクイズ形式でご紹介します。この機会に、医療費控除について理解を深めていきましょう。
事業計画書とは?作成の目的・メリット、記載項目や書き方を解説【テンプレ付き】
執筆者:スモビバ!編集部
事業計画書は起業や資金調達を成功させるためにも、必ず作成しておきたい書類です。しかし実際に事業計画書を作成しようと思っても、記載事項や書き方がわからず、「事業計画書のテンプレートがほしい」「事業計画書の書き方が知りたい」とお悩みの方も少なくありません。 そこで、この記事では事業計画書テンプレートを基に、事業計画書の概要や書き方をわかりやすくお伝えします。これから起業や資金調達、事業承継をする方はぜひご一読ください。
<
12
13
14
15
16
>
32
ページの先頭へ