スモールビジネス(個人事業主、中小企業、起業家)の
業務や経営にまつわる疑問や課題をみんなで解決していく場
検索
メニュー
閉じる
ホーム 確定申告 確定申告に支払調書は必要?【勘違いあるある】税理士が動画で解説

確定申告に支払調書は必要?【勘違いあるある】税理士が動画で解説

クライアントから支払調書が送られてこないと、確定申告はできないのでしょうか?実は確定申告に支払調書は必要ありません。むしろ、支払調書の数字をそのまま使って確定申告をしないほうがいいことも多いです。

今回は、そんな確定申告の「勘違いあるある」の支払調書について税理士の入野先生が動画で解説します。

個人事業主・フリーランスの方は、支払調書とは何かを知っておくと確定申告で焦らずにすむでしょう。支払調書には何が記載されているのでしょうか。答えはぜひ動画をご覧ください!

【この動画の目次】
・そもそも支払調書とは?
・支払調書がなくても確定申告するには?
・入金額から源泉税額を逆算する方法
・今日のまとめ

c_bnr_fltblue_online-2
閉じる
ページの先頭へ