新しいクラウドソーシングの活用メリット(ランサーズ)

事業を行っていると、自分一人では対処できない案件も出てくることでしょう。仲間内で仕事を回せればベストですが、仕事の内容によってはうまくいかないことも。そんなとき外注する際の煩わしさをクリアしてくれるのが、「ランサーズ」というクラウドソーシングのサービスです。不特定多数の外注先にすぐに予算内で頼めるなど、メリットがたくさんあるので、ご紹介したいと思います。
[おすすめ]法人の会計業務をかんたんに!無料で使える「弥生会計 オンライン」
目次
- POINT
-
- 外注先が即座に見つかる
- 細かい仕事でもOK
- 外注コストを押さえられる
登録者は30万人以上
外注先に頼むときにまず困るのが、「誰に頼むか」ということ。特に新分野の事業を開拓するときには、知人の伝手を頼っても見つからないことが少なくありません。しかし、「ランサーズ」ならば、登録者が30万人いるので、誰も見つからないことは少なそうです。プロフィールを見ながら、ぴったり合いそうな人を探してみましょう。ベテランでスキルのある人を選べば、こちらの依頼以上の内容を提案してくれることもあるかもしれません。
一括見積もりで相場を把握できる
次に気になるのが、やっぱり値段。発注する側は、できるだけ安くお願いしたいのが、正直なところでしょう。「ランサーズ」では、一括で見積もりを依頼することができるので、予算内で対応してくれる人がいるかどうかがすぐに分かります。また、個人への依頼になるので、業者に頼むよりも比較的安価で引き受けてもらいやすいというメリットも。
それぞれの希望価格を比較してみれば、未経験の分野の事業であっても、料金の相場が分かるでしょう。一つひとつの外注先に見積もりをお願いしていては、こうはいきませんから、同時に複数の見積もりを依頼できるメリットは大きいです。
隣の人に頼むような気軽さ
そして、予算の次にハードルとなるのが、納期です。この点もスケジュールに余裕があるケースは、むしろ、まれなはず。とはいえ、本格的に業者へ外注するとなると、電話やメールでコンタクトをとって見積もりを依頼して、その結果を検討して……なんてやっているうちに時間ばかりが過ぎてしまいますね。それで見積り額が予算を大きく上回っていたら、がっくりしてしまいます。
これも「ランサーズ」ならば即日対応してくれる人を探すことが可能です。また「こんな小さな仕事を一つだけ頼むのも……」と、業者相手ならば躊躇してしまうような細かい仕事も、個人相手ならばフットワークも軽く、ということも。
予算や仕事内容の規模にかかわらず、会社で隣に座っている人に頼むような気軽さで、とりあえず発注して反応を見ることができる――。それが、クラウドソーシングのよさともいえるでしょう。
登録は無料。困っている案件があれば、仕事を発注できそうな人がどれくらいいるのか、まずは確かめてみてはいかがでしょうか。
photo:Thinkstock / Getty Images