スモールビジネス(個人事業主、中小企業、起業家)の
業務や経営にまつわる疑問や課題をみんなで解決していく場
検索
メニュー
閉じる
ホーム 補助金・助成金 事業復活支援金、給付対象は?必要書類は?【動画でわかりやすく解説】

事業復活支援金、給付対象は?必要書類は?【動画でわかりやすく解説】

中小企業は最大250万円、個人事業主では最大50万円が支給される「事業復活支援金」の申請期限は2022年6月17日(金)(※)です。

手続きが難しそうでわからない、まだ申請していない、という方のために事業復活支援金の給付対象や必要書類、申請方法について動画でわかりやすく解説します。

(※)2022年5月20日(金)発表により、「事業復活支援金」の申請期限が、2022年5月31日(火)→2022年6月17日(金)まで延長されました。なお、申請前に必要な「登録確認機関による事前確認」の実施は6月14日(火)まで、申請や事前確認のために必要な「申請IDの発行」は5月31日(火)までとなりますので、ご注意ください。(2022年5月23日 スモビバ!編集部追記)

 

 

事業復活支援金は新型コロナの影響を受けた中小企業・個人事業主を対象とした、事業の継続・回復を支援する制度です。中小企業では上限最大250万円、個人事業主では上限最大50万円が支給されます

今回は中小企業向けの解説動画と、個人事業主向けの解説動画をそれぞれご紹介します。

中小企業向け

個人事業主向け

いずれも事業復活支援金の対象範囲、必要書類、申請方法、注意点などを動画でわかりやすく解説しています。申請期限は2022年6月17日(金)までとなっていますので、ご自身の事業が該当する場合は、早めに申請しましょう。

弥生YouTubeチャンネルでは、他にもスモールビジネスにまつわる解説動画が絶賛配信中なので、ぜひ合わせてご覧ください。チャンネル登録もよろしくお願いします。

また、個人事業主向けのYouTubeチャンネルも開設いたしました。こちらもチャンネル登録にご協力よろしくお願いします!

c_bnr_fltblue_online-2
閉じる
ページの先頭へ