スモールビジネス(個人事業主、中小企業、起業家)の
業務や経営にまつわる疑問や課題をみんなで解決していく場
検索
メニュー
閉じる
ホーム 確定申告 税理士は見た!確定申告でやりがちな失敗【動画で学ぶ】

税理士は見た!確定申告でやりがちな失敗【動画で学ぶ】

急いで確定申告を終わらせようとしても「あれ、何かがおかしい?」と勘違いや計算ミスに気付いて、結局なかなか終わらない……という経験は多くの人にとって「あるある」かもしれません。

今回は税理士の入野先生が、「家事按分していない」「所得控除が漏れている」など、実際に多い確定申告での失敗についてわかりやすく解説します。

一度目を通しておくことで、間違えやすいポイントがわかるので、これから確定申告をする人はぜひチェックしてみてください。

【この動画の目次】
・確定申告でやりがちな失敗
・売上を入金ベースで計上
・貸借対照表の数字がぐちゃぐちゃ
・家事按分をしていない
・所得控除が漏れている
・申告しない、間に合わない

なお、動画の後半で解説していますが、入野先生が最も避けるべきと指摘するのは「申告しない、間に合わない」こと。確定申告の遅れや未申告は、結果として自分が損することにつながるので注意しましょう。

c_bnr_fltblue_online-2
閉じる
ページの先頭へ