スモールビジネス(個人事業主、中小企業、起業家)の
業務や経営にまつわる疑問や課題をみんなで解決していく場
検索
メニュー
閉じる
ホーム 起業・開業 【YouTubeで学ぶ】知識ゼロでも大丈夫!「損益分岐点」の意味から計算方法まで徹底解説

【YouTubeで学ぶ】知識ゼロでも大丈夫!「損益分岐点」の意味から計算方法まで徹底解説

「商売は繁盛しているのになぜかずっと赤字…」そういった悩みを抱える人にぜひ知ってほしいのが「損益分岐点」。

損益分岐点とは、利益も損失もゼロになる売上金額のこと。売上高が損益分岐点を上回っていれば黒字に。逆に売上高が損益分岐点を下回っていれば赤字になってしまう重要なポイントです。

損益分岐点を知れば、商売の改善点も見出すことも!? 商売を続けていくうえで欠かせない基礎知識をしっかり身につけていきましょう。

YouTube動画では、「損益分岐点」について知識ゼロでも分かりやすいよう丁寧に解説します。「損益分岐点って何だっけ?」「どうやって計算するの?」「簡単に損益分岐点を知るには?」「経営にどうやって活かすの?」という疑問をお持ちの方は、ぜひご覧ください。

チャンネル登録はこちら! → 弥生YouTubeチャンネル

【関連記事】
お金ないけど起業できる?プロが教える開業資金の調達方法
損益分岐点とは?計算方法や活用法、分析の仕方をわかりやすく解説

c_bnr_fltaccount_online-2
閉じる
ページの先頭へ