株式会社を設立する際に必要な書類【チェックリスト】
監修者 : 中野 裕哲(起業コンサルタント®、税理士、特定社労士、行政書士)

株式会社の設立にあたり、登記申請書を書き終えたら、その他、さまざまな添付書類を用意します。ここではまず、株式会社設立のための設立登記申請に伴う添付書類の基本を押さえましょう。
[おすすめ]法人の会計業務をかんたんに!無料で使える「弥生会計 オンライン」
目次
- POINT
-
- 株式会社の設立登記申請には、7枚の書類が必要
- 場合によって追加で必要になる書類があるので、法務局に確認するのがベター
- ホチキス止めする際には、書類の順番に注意
株式会社の設立・登記に必要な書類一覧
株式会社の設立・登記申請に必要な書類は、次のとおりです。
このほか、以下の書類が必要になることがあります。これらは「場合によって必要となる書類」の一部に過ぎませんので、それぞれのケースに応じて法務局に確認しておくのがベターです。
株式会社設立に必要な書類のまとめ方
申請書類を綴じる際には、株式会社設立登記申請書→登録免許税貼付台紙→定款・謄本→出資金払込証明書→発起人・取締役の印鑑証明書→その他の添付書類の順番とし、左側をホチキス綴じするのが一般的です(管轄する法務局によって、異なる場合があります)。
なお、ホチキス綴じした後は、会社代表印で契印も欠かしてはいけません。また登記すべき事項、印鑑届出書はホチキス綴じせず、添付するのみ(クリップ綴じするのみ)で構いません。
これらの書類のフォーマットは、2016年10月から開設された法務局ホームページでダウンロードできるほか、記載例(PDF)も用意されているので、そちらも参考にしてください。
【関連記事】
・会社設立の費用
・株式会社の設立方法とは? 必要書類や手続き、事業計画書作成方法
・株式会社設立のための「条件」? 会社形態で異なるメリットとは
・【会社設立】定款の作成方法。定款って何? 目的は? 丁寧に解説!
・会社設立に必要な印鑑の決まりって?会社代表印だけ準備すれば良い?
・株式会社設立の際の登記申請書とは?どのように書いたら良い?
・合同会社を設立する際に必要な書類【チェックリスト】
弥生のかんたん会社設立
「無料」で「かんたん」に会社設立。
「弥生のかんたん会社設立」は、案内にしたがって入力を進めるだけで、定款など、株式会社設立に必要な書類を自動生成します。
photo:Getty Images