恋するフリーランス・個人事業主(女性編)

街はバレンタインデー一色ですが、仕事が忙しくて「出会いがない」というフリーランス・個人事業主の方は少なくないのではないでしょうか? 会社勤めだと、職場内での出会いがあったり、同僚や仲の良い職場仲間に紹介をしてもらったりという可能性もあります。また、仲間同士で合コンをセッティングして新しい出会いの場を設けることもあるでしょう。今回は女性の恋愛事情にスポットを当てて、どんな出会いがあるのか調べてみました。
[おすすめ]確定申告はこれひとつ!無料で使える「やよいの青色申告 オンライン」
目次
- POINT
-
- まずは積極的に交友関係を広げましょう
- 街コンなど自分の興味にあわせて有効に活用
- 同業や異業種懇親会などネットワークも重要
素敵なバレンタインにするために
個人事業主の場合、自分のペースで仕事を進められるという最大のメリットはあるものの、会社勤めの人よりも、交友関係が狭くなり、異性との出会いの場も少なくなっている傾向があります。本命の彼を見つけて素敵な日にしたいなら、自分からアクションを起こすことも大切だと思います。と言っても、出会いがなければ何も始まらないので、まずは交友関係を広げる事から考えてみましょう。
結婚相談所もいいけど……
婚活と言えば、結婚相談所に登録をして、パーティーやイベントに参加して異性と出会う機会を持つというイメージが強くありますが、結婚相談所を利用する人のほとんどは「結婚」への気持ちが強くある人です。まずは恋愛を楽しんで、少しずつ距離を詰めていって…というスタイルを望む人には、少し抵抗があるかもしれませんね。
最近は街コンを積極的に行っている地域もあるので、そういったところから出会いを増やしていくといいかもしれません。他にも、自治体が婚活に積極的な姿勢を見せているところもあり、事前の登録は必要になりますが、婚活サポートを無料で提供してくれているケースも少なくありません。「近くのエリアで素敵な彼を見つけたい」という人に向いているので、いろいろと情報を入手して登録してみるのも1つの手ですよ。楽しいイベントも開催しているので、空いた時間を利用してぜひ参加してみてください。
仕事への理解を示してくれる彼なら最高!
また、個人事業主という少し特殊な仕事を理解してくれる相手なら、より関係を深めやすいので、同業向けに開催されている懇親会に積極的に参加してみるのもいいでしょう。同じ価値観を持った男性となら、話も弾みやすく、たとえ恋愛関係に発展しなかったとしても、よき理解者としていろいろなシーンでサポートしてもらえるかもしれませんよ。
同業だけでなく、異業種の懇親会やイベントなどにも参加してみると、視野が広がって何か仕事で活かせる情報やスキルを身に付けられる可能性もあります。出会いと恋愛を両立させられるので、積極性を持って行動に移すことが大事ですよ!
photo:Thinkstock / Getty Images